![]() |
投稿:mm |
4月5日土曜日、むつみ園にてお花見会を実施しました。 当日はちょうど桜も満開でした。 近場の桜まで職員と一緒に歩き、鑑賞される利用者様や職員と一緒に記念撮影をする利用者様もいらっしゃりみんなで楽しい時間を過ごしました。 |
2025年4月11日(金) |
「24時間テレビ福祉車両」 |
投稿:m |
令和7年3月27日、 24時間テレビ福祉車両贈呈式が行われ、当法人にスロープ付き福 寄付金をされた皆様のお気持ちを心にとめ、大切に愛用し、地域の 有難うございました。 ![]() |
2025年4月3日(木) |
認知症研修を開催しました |
投稿:km |
3月24日、「認知症の人と家族の会」岡山県支部より、代表の安藤様と世話人の三宅様をお招きし、認知症研修を実施しました。 研修は、お二人の対談形式で進行し、日頃から認知症の方やそのご家族と深く関わっておられるお二方のお話は、大変学びの多いものでした。実務にすぐに活かせる内容も多く、刺激を受ける部分もあり、1時間の研修はあっという間に感じられました。 研修後には、「もっとお話を聞きたかった」「さらに詳しく知りたいことがあった」といった声が多く寄せられ、理事長からも同様の感想がありました。 安藤様、三宅様、貴重なお時間をいただき、誠にありがとうございました。またお会いできる機会を楽しみにしております。 |
2025年4月3日(木) |
豆まき開催!! |
投稿:m |
2月1日土曜日にむつみ園にて節分・豆まきをしました。 職員が鬼になり利用者様が鬼に向かって豆(新聞紙を丸めて作成したもの)を投げて鬼を追い払いました。皆さんとても真剣に豆を鬼にめがけて投げられていてしっかりと邪気が払えたと思います。 ![]() ![]() 豆まきの様子をとりました。 ![]() ![]() 鬼が廊下に待機していたので一枚もらいました。 ※個人情報保護の為一部画像は加工しています。 |
2025年2月11日(火) |
院内感染対策実施訓練をしました。 |
投稿:m |
昨年12月16日の院内感染対策講習会に引き続き、令和7年1月16日〔木〕令和6年度 院内感染対策訓練を行いました。 今回は手指消毒について実施訓練を行いました。 最初に看護師から手指消毒の概要の説明を受け、備北保健所よりお借りした手指消毒 チェッカー使用して、職員各自が消毒の手順を学びました。 実施訓練の内容を今後の業務に活かしていこうと思います。 写真は実際に検査をしている様子です。 |
2025年1月22日(水) |
とんど焼きをしました |
投稿:m |
新年あけましておめでとうございます。 むつみ園新年最初のイベントはとんど焼きです。 1月15日水曜日の午後から実施しました。 午前中は晴れてたのに午後から天気が段々と悪くなっていき、とんど焼きを始めた途端に雪が降りだしてしましました。 そんな天候ハプニングもありましたが利用者の皆様はとても楽しんでいらっしゃいました。とんど焼きが終わり最後には利用者様・職員の了解を得て無病息災を祈り額に炭をぬらさせていただきました。 皆が楽しめる会を今年もできたらいいなと思います。 今年も1年どうぞよろしくお願いします。 ![]() ![]() ※黒いのは額に塗った炭です。 ※個人情報保護の為、一部画像に加工をしています。 |
2025年1月18日(土) |
クリスマス会開催しました。 |
投稿:M |
むつみの園にて12月25日、26日にクリスマス会を開催しました。 職員による踊りや物まね大会など多くの出し物をさせていただきました。 出し物の最中に利用者の皆様からの声援や笑い声がたくさん聞こえてきたりして、とても盛り上がりのあるクリスマス会になりました。 最後にはサンタクロースから利用者様へのプレゼントもあり皆様とても喜んでいらっしゃいました。 また今年も残りわずかとなりましたが、来年も利用者様皆様に楽しんでいただけるイベントを企画・開催していきます。 来年もよろしくお願いします。 ![]() ![]() ![]() ※個人情報の保護により画像の修正をしています。 |
2024年12月31日(火) |
今年も一年ありがとうございました |
投稿:A |
今年もいよいよ年の瀬を迎えます。 この一年、利用者様・御家族の皆様のご協力とご理解を いただきましたことに、心より感謝申し上げます。 来年も地域の皆様に親しまれ、利用しやすい施設を目指し、 職員一丸となり全力を尽くして参ります。 来年もどうぞ宜しくお願い致します。 お身体を大切に、良い年末年始をお過ごし下さい。 |
2024年12月28日(土) |
法人内管理者研修の開催 |
投稿:M |
令和6年12月18日(水曜日)に株式会社セイエル 川岡久朗様を講師としてお招きし、「管理者研修」を行いました。 当法人 主任・副主任が参加致しました。研修の目的は、「自分の役割を把握し、どのように部署をマネジメ 組織・部署の目標達成・部下の育成のあり方やり方、変化への対応 研修参加で得た気付きを、管理者自身の向上や部署の効率化へつな |
2024年12月19日(木) |
院内にて感染対策の研修会を開催しました。 |
投稿:M |
令和6年度院内感染対策講習会
令和6年12月16日〔月〕令和6年度院内感染対策講習会を開催しました。 院長が厚生労働省の講習を受け、伝達講習の形式で職員向けに話をしました。 基礎的な内容でしたが、インフルエンザ・新型コロナとも流行期であり、改めて感染予防 の意義、手指消毒の大切さなどを勉強しました。今後の業務に役立てたいと思います。 |
2024年12月19日(木) |